[難易度:A]Contested Zones[Star Citizen]

◆概要

・α4.0~

・PYRO星系の主要3ステーションで行う
 FPSコンバット主体の
 PvPvEのコンテンツ。

・戦闘と謎解きが組み合わさった
 常設型のイベントで
 PKやNPCからの脅威に負けず
 キーアイテムを7つ集めて
 報酬部屋を開放しよう。

◆難易度

■2人以上向け
■宇宙船の参入不可
■PvPvE

◆クリア時の報酬について

■非売品コンポーネント

■宇宙船
・名前の後ろに「PYAM Exec」とついた
 ドット調の濃い迷彩柄の宇宙船が
 ランダムで手に入る。
・非売品で、クリアして受け取った人しか
 呼び出すことが出来ない激レアシップ。

・対象の宇宙船は
 F8C Lighting
 F7A Hornet Mk2(確認済み)
 Corsair
 Cutlass Black
 Syulen(確認済み)
 の5種類を確認。
・スペックはベースのものと同じで
 スキンと名前のみ特別仕様。
・アカウントには帰属されない為、
 ワイプが来たら消えます。

◆手順

01:PYAM-SUPVISRへ移動
02:「PYAM SUPVISR キーカード」を入手
———-ショートカット———-
03:主要ステーションでCZに挑戦
04:コンプボード7枚を収集
05:PYAM-EXHANGへ移動し報酬を獲得

01:PYAM-SUPVISRへ移動

・まず始める前に
 「PYAM SUPVISR キーカード」というアイテムを
 手に入れておく必要がある。

・これはCZ内の赤い扉を開ける際に
 必須となる使い捨てのアイテムで
 持っていない場合は進行不可能です。

・取得は簡単で
 PYRO System内で
 「PYAM」とマップ検索すると
 「PYAM-SUPVISR」の候補が2つ出るので
 そのどちらかに行ってください。(どちらでも可)

02:「PYAM SUPVISR キーカード」を入手

・小惑星施設内に入ると中央の受付窓口内に
 プリンターが見えると思うので
 トラクタービームで足場を作って
 中に入りキーカードを取得します。
・キーカード再出力は30分で
 各CZ内で死んでロストすることも踏まえると
 可能なら2~4枚くらい持っておきたいところ。

※Ruin Station内に限っては
 専用のキーカードを
 CZ内で獲得できるため
 赤のキーカードは必要ありません。

・このキーカードをあらかじめ用意しておけば
 1~2番の項目を無視できます。

03:主要ステーションでCZに挑戦

・主要ステーションは
 どこでも良いというわけではなく
 全てのステーションで
 取得できるコンプボードが
 決まっているため
 3つ全てのステーションで
 CZをクリアする必要があります。

・各コンプボードは以下の通り。
 見落とす可能性もあるため
 全てクリアしたにも関わらず
 足らない場合は確認してみてください。
 Ruin(5, 6)
 Orbituary(4, 7)
 Check Mate(1, 2, 3)

・CZ内は複雑に入り組んでおり
 迷いやすいが
 ところどころに緑色のペンキで
 道順が示してあるので
 参考にしてみてください。
・おそらく道順は1つではなく
 色んなルートから進められそうでした。

・CZ内には青い扉もありますが
 青のキーカードはCZ内で
 確保できるため
 プリンターを探してみてください。

・Ruin Stationのみ
 探索用の3つの扉と
 時間で開く報酬扉があり、
 探索用の扉から探検し
 それぞれゲート毎にカードを手に入れ
 20分(未検証)に一回開く
 扉の中で集めた3枚のカードを使って
 報酬の扉を開く事ができます。

04:コンプボード7枚を収集

・CZでは
 7枚の「コンプボード」と呼ばれる
 コンピューター基盤を集める必要があります。
 最後の報酬ハンガーを開ける為の
 言わば「鍵」で
 各ステーション内に
 専用の端末が設置してあります。

・コンプボードのプリンターは
 必ずしもルート上に有るとは
 限らないため
 見落とす可能性もあります。
・緑のペンキがコンプボードへの案内なので
 緑色を意識して探してみてください。

・各CZの最終部屋は
 簡易的な報酬部屋となっていて
 プレイ時間が長いため
 ゲームを区切るポイントと言えます。

05:PYAM-EXHANGへ移動し報酬を獲得

・コンプボードが7枚全て集まったら
 EXハンガーを開放するために
 コンプボードを持った状態で
 「PYAM-EXHANG」に向かいます。

・中に入ると
 パイプが3本あって
 それぞれのパイプに
 緑色のランプが
 5つ点灯していると思います

・もしこのとき
 緑色のランプが点灯していない場合
 報酬を受け取れる状態ではないため
 しばらく時間をおいて
 再度訪れる必要があります。

※他の方は
 「24分ごとに緑が点灯していき
 最大120分でアクセスできる状態になる」
 と言ってます。(私の方では未検証)

・赤いランプが残った状態だと
 コンプボードを挿し込めないと思うので
 とどまってもPKされるリスクが高いため
 一度ステーションに戻ったほうが
 良いと思います。

・パイプのランプが5つ緑の場合
 各パイプに「1-3」「4-6」「7-9」
 と書いてあるので
 「1-3」なら上から1, 2, 3の割当で
 ボードを挿入できるはずです。(挿す順番は関係ない)

・「7-9」は7までしか無いため
 7だけ挿せばOK。(今後追加される??)

・全て挿すと赤い扉が開くので進んで
 エレベーターに乗り
「ハンガーアクセス(A、Bどっちも同じ場所)」へ行き
 Aソップ端末から表示された報酬の船を呼び出したら
 CZ完全クリアです。

・注意としては
 報酬の船はその宇宙船を
 「呼び出した人」に付与されます。

・各種コンポーネントや
 レールガンなどのレア武器なんかも
 周囲に落ちてるらしいので
 ついでに探してみてください!